2017年
10月31日(火曜日)
今日はハロウィン
タイヨー電気さんと、タキオンさん

けやきデイサービス

スタッフ宅

和のっこさん

小学生も仮装して
しゅっぱーーーつ!

けやきデイサービス

元スタッフ宅

近隣の皆様
ご協力ありがとうございましたm(_ _)m
タイヨー電気さんと、タキオンさん

けやきデイサービス

スタッフ宅

和のっこさん

小学生も仮装して
しゅっぱーーーつ!

けやきデイサービス

元スタッフ宅

近隣の皆様
ご協力ありがとうございましたm(_ _)m
2017年
10月30日(月曜日)
拾ってきた落ち葉を
ペタペタ
保育室に綺麗に色づいた木々が飾ってあります。


ペタペタ
保育室に綺麗に色づいた木々が飾ってあります。


2017年
10月27日(金曜日)
東原公園へ行きました






2017年
10月26日(木曜日)
今日はちょっと遠くまでお散歩

当麻山無量光寺に着きました

4日間の職場体験も最終日
紙芝居を読んでくれました




当麻山無量光寺に着きました

4日間の職場体験も最終日
紙芝居を読んでくれました



2017年
10月25日(水曜日)
今日はお弁当の日
みんなとっても美味しそう(*^.^*)



小学生がハロウィンバージョンのボーリング?作ってくれました


みんなとっても美味しそう(*^.^*)



小学生がハロウィンバージョンのボーリング?作ってくれました


2017年
10月24日(火曜日)
職場体験のお兄ちゃん、お姉ちゃんたちも一緒にお散歩

31日はハロウィンイベント
お菓子を入れる袋を作成中

女子って楽しそうね(笑)


31日はハロウィンイベント
お菓子を入れる袋を作成中

女子って楽しそうね(笑)

2017年
10月23日(月曜日)
ぺったんこ!!
何ができるかな?


何ができるかな?


2017年
10月20日(金曜日)
今日はハロウィン製作
お菓子たくさんもらえるかな~?




紙飛行機飛んでるの分かるかな???


お菓子たくさんもらえるかな~?




紙飛行機飛んでるの分かるかな???


2017年
10月19日(木曜日)


2017年
10月18日(水曜日)
公園までお散歩



帰り道 どんぐりたくさん落ちてたね



もう限界(>.<)

僕も・・・

今日のおやつは、H君のおじいちゃんが作ったさつま芋
皮も食べられるんだけどなぁ




帰り道 どんぐりたくさん落ちてたね



もう限界(>.<)

僕も・・・

今日のおやつは、H君のおじいちゃんが作ったさつま芋
皮も食べられるんだけどなぁ

2017年
10月17日(火曜日)
今日はお弁当の日
なないろの給食も美味しいけど、
子どもたちはママが作ってくれたお弁当も大好き(*^.^*)
「今日はおべんとう!!」
と、朝からとっても楽しみにしています。



なないろの給食も美味しいけど、
子どもたちはママが作ってくれたお弁当も大好き(*^.^*)
「今日はおべんとう!!」
と、朝からとっても楽しみにしています。



2017年
10月16日(月曜日)
二人とも硬いよー


2017年
10月14日(土曜日)
<30年度の児童クラブ月極利用の申し込みについて>
<募集人数>
3名(麻溝小学校・夢の丘小学校のみ)
<面接日>
11月1日(水)・2日(木) 9時~17時
ご都合のよろしい時間にお子様とご一緒にいらしてください。
30分程度の面接をいたします。
*選考の上 入所の決定をし、
選考結果は11月15日までに郵送にてご連絡します。
入所が決定した方は、11月末までに月極登録をお願いいたします。
*公立の児童クラブの滑り止め?も可
ただし、なないろをキャンセルされた場合、登録料の返金はございません。
*上記の日程に来られる方は、事前の連絡は不要です。
同時間に面接希望の方が重なった場合は、お待ちいただく事があります。
乳幼児の30年度受け付けは1月4日・5日となります。
詳細は近くなりましたらお知らせいたします。
2017年
10月12日(木曜日)
今日はお弁当の日
園庭でピクニック気分で食べました


園庭でピクニック気分で食べました


2017年
10月11日(水曜日)



2017年
10月07日(土曜日)
今日の土曜保育は小学生3名
ハロウィンの飾りつけをしました
休み明け みんな喜んでくれるといいなぁ~


ハロウィンの飾りつけをしました
休み明け みんな喜んでくれるといいなぁ~


2017年
10月06日(金曜日)
大きなかぶが始まったよ
抜けたかな?


抜けたかな?


2017年
10月05日(木曜日)




2017年
10月02日(月曜日)
今日は運動会の代休
麻溝公園へ行きました






麻溝公園へ行きました





