2017年
01月31日(火曜日)
僕 1人で頑張るよ
でも・・・
もうぬげない
頑張れ!頑張れ!

何ができるのかな?

完成v(*'-^*)bぶいっ♪

卓球ブーム継続中

でも・・・
もうぬげない
頑張れ!頑張れ!

何ができるのかな?

完成v(*'-^*)bぶいっ♪

卓球ブーム継続中

2017年
01月28日(土曜日)
29年度乳幼児・学童月極利用二次募集について
<乳幼児>
*募集人数
1歳児以上 1名 (認可待機の子の結果次第で増える場合もあります)
面接日
2月1日(水)・2日(木) 9時~17時
上記の時間内に お子様とご一緒にいらしてください。
約30分ほど面接をいたします。
選考の上入所の決定をし、
選考結果は2月10日までに郵送にてご連絡します。
入所が決定した方は、2月20日までに月極登録をお願いいたします。
(20日を過ぎましたら自動的にキャンセルとなります)
※認可園に申請中で、入所結果がまだの方も申し込みができます。
ただし、選考の結果なないろへの入所が決定し、なないろの月極登録をされた場合、
認可園の選考結果により、なないろを辞退する場合や、転居、その他いかなる理由によっても
月極登録料(1万円)の返金はいたしません。
※上記の時間内に来られる場合 事前の連絡は不要です。
同時間に面接希望の方が重なった場合、お待ちいただく事があります。
<小学生>
*募集人数
3名(麻溝小・夢の丘小のみ)
*面接日
2月1日(水)・2日(木) 9時~17時
約30分ほど面接をいたします。
選考の上入所の決定をし、
選考結果は2月10日までに郵送にてご連絡します。
入所が決定した方は、2月20日までに月極登録をお願いいたします。
(20日を過ぎましたら自動的にキャンセルとなります)
※上記の日時間内に来られる方は、事前の連絡は不要です。
同時間に面接希望の方が重なった場合は、お待ちいただく事があります。
上記の時間内に、お子様とご一緒にいらしてください。
*募集人数
1歳児以上 1名 (認可待機の子の結果次第で増える場合もあります)
面接日
2月1日(水)・2日(木) 9時~17時
上記の時間内に お子様とご一緒にいらしてください。
約30分ほど面接をいたします。
選考の上入所の決定をし、
選考結果は2月10日までに郵送にてご連絡します。
入所が決定した方は、2月20日までに月極登録をお願いいたします。
(20日を過ぎましたら自動的にキャンセルとなります)
※認可園に申請中で、入所結果がまだの方も申し込みができます。
ただし、選考の結果なないろへの入所が決定し、なないろの月極登録をされた場合、
認可園の選考結果により、なないろを辞退する場合や、転居、その他いかなる理由によっても
月極登録料(1万円)の返金はいたしません。
※上記の時間内に来られる場合 事前の連絡は不要です。
同時間に面接希望の方が重なった場合、お待ちいただく事があります。
<小学生>
*募集人数
3名(麻溝小・夢の丘小のみ)
*面接日
2月1日(水)・2日(木) 9時~17時
約30分ほど面接をいたします。
選考の上入所の決定をし、
選考結果は2月10日までに郵送にてご連絡します。
入所が決定した方は、2月20日までに月極登録をお願いいたします。
(20日を過ぎましたら自動的にキャンセルとなります)
※上記の日時間内に来られる方は、事前の連絡は不要です。
同時間に面接希望の方が重なった場合は、お待ちいただく事があります。
上記の時間内に、お子様とご一緒にいらしてください。
2017年
01月27日(金曜日)
小学生は将棋がブーム
マスター将棋でお勉強

小学生達にも三輪車は人気

マスター将棋でお勉強

小学生達にも三輪車は人気

2017年
01月26日(木曜日)
今日はお休みの小中学生も一緒に公園へ


いっぱい遊んだあとの給食は美味しいね



いっぱい遊んだあとの給食は美味しいね

2017年
01月25日(水曜日)
コロコロ コロコロ
黄色い紙の上を 黒い絵の具が付いたビー玉が転がって
綺麗な模様が出来ました


黄色い紙の上を 黒い絵の具が付いたビー玉が転がって
綺麗な模様が出来ました


2017年
01月24日(火曜日)
レジ袋で凧を作りました
走れ~ 走れ~

どれにしようかな?

これに き~めた!

もっとスピード出して~

走れ~ 走れ~

どれにしようかな?

これに き~めた!

もっとスピード出して~

2017年
01月19日(木曜日)
今日は近所のお宅へ。。。

どこへ行くのかな?えへへ(笑)

ワクワク♪

そう、去年もブログに載せましたが今年も金柑狩りにやって来ました!
スタッフに抱っこされ、みんな金柑を採りました。

金柑を採るのに夢中♪

やった~!こんな沢山採れたよ~

帰ったら2階で今日一歳になる幼児の誕生会!
皆でハッピーバースデイ♪を歌いました。

J君(*^ー^)/゜・:*:・。お誕生日おめでとう。・:*:・゜\(^ー^*)


どこへ行くのかな?えへへ(笑)

ワクワク♪

そう、去年もブログに載せましたが今年も金柑狩りにやって来ました!
スタッフに抱っこされ、みんな金柑を採りました。

金柑を採るのに夢中♪

やった~!こんな沢山採れたよ~

帰ったら2階で今日一歳になる幼児の誕生会!
皆でハッピーバースデイ♪を歌いました。

J君(*^ー^)/゜・:*:・。お誕生日おめでとう。・:*:・゜\(^ー^*)

2017年
01月18日(水曜日)
寒い日が続きますが園庭遊び!
シャボン玉~

じゃり運び~

しーそ~

しゃぼん玉

ブルドーザー

フラフープ♪

シャボン玉~

じゃり運び~

しーそ~

しゃぼん玉

ブルドーザー

フラフープ♪

2017年
01月13日(金曜日)
朝早く来園の男子チーム!
一丁前に0歳児も仲間に入っている姿がかわいいのでパチリ!

一丁前に0歳児も仲間に入っている姿がかわいいのでパチリ!

2017年
01月12日(木曜日)
昨日の続きで「だるまさん」の製作です。
今日はのりでパーツを貼っていきます。


真剣なまなざしですね~


みんな個性的に仕上がりました。
しばらく飾りますので観てくださいね。
今日はのりでパーツを貼っていきます。


真剣なまなざしですね~


みんな個性的に仕上がりました。
しばらく飾りますので観てくださいね。
2017年
01月11日(水曜日)
1月の幼児、制作活動
「だるまさん」

ベースの赤を塗ります。

即効やり、逃げ出す幼児も(笑)

小さい幼児も自分で塗ります。

乾くまで続きは次回!天気も良いので外遊びへ


「だるまさん」

ベースの赤を塗ります。

即効やり、逃げ出す幼児も(笑)

小さい幼児も自分で塗ります。

乾くまで続きは次回!天気も良いので外遊びへ


2017年
01月10日(火曜日)
お気に入りの縫いぐるみ抱いて
(≧∇ノ■ゝハイ、チーズ♪

(≧∇ノ■ゝハイ、チーズ♪

2017年
01月05日(木曜日)
「何か暇ぁ~」と、
「では2017年版のなないろかるた作ろう!」
そして、皆でかるたを作りました。


こんな感じです(笑)

そして今日はもう一つお正月的なイベントを用意
穴さん家に代々伝わる「宝引き(ほうびき)」を行いました。

ひもの先に小銭が付いていて、それを引いたひとが当たりでお菓子が貰える
という遊びです。


当たった子は大喜び!当たらなくても参加賞が

幼児も楽しみました。

最後まで当たりかわかない。。。みんな楽しそうでした。

スタッフも今年一番の運試し!

当たりを引いたのは伊藤さん。。。超嬉しそう(笑)

こんなに沢山お菓子をもらったよ!

「では2017年版のなないろかるた作ろう!」
そして、皆でかるたを作りました。


こんな感じです(笑)

そして今日はもう一つお正月的なイベントを用意
穴さん家に代々伝わる「宝引き(ほうびき)」を行いました。

ひもの先に小銭が付いていて、それを引いたひとが当たりでお菓子が貰える
という遊びです。


当たった子は大喜び!当たらなくても参加賞が

幼児も楽しみました。

最後まで当たりかわかない。。。みんな楽しそうでした。

スタッフも今年一番の運試し!

当たりを引いたのは伊藤さん。。。超嬉しそう(笑)

こんなに沢山お菓子をもらったよ!

2017年
01月04日(水曜日)
新年 あけましておめでとうございます。
1月4日に登園した子ども達と初詣へ行きました。

学童と幼児は仲良く手を繋いで♪

記念撮影!

何の願いをしたのかなぁ~

小さい子は抱っこで願掛け~

池で鯉に餌をあげたあと、記念撮影

撮影:穴さん
1月4日に登園した子ども達と初詣へ行きました。

学童と幼児は仲良く手を繋いで♪

記念撮影!

何の願いをしたのかなぁ~

小さい子は抱っこで願掛け~

池で鯉に餌をあげたあと、記念撮影

撮影:穴さん