fc2ブログ

今日のなないろ

2016年

08月31日

(水曜日)

 

16-8-31-0.jpg
今日は「お楽しみ給食」です。
マックのハンバーガーとナゲットとポテトです。

16-8-31-1.jpg
2階で幼児達も含め全員で食べました。

16-8-31-2.jpg

16-8-31-3.jpg
さて、夏休みも今日で終わりです。
宿題に遊び、夏休み中ず~と過ごした部屋・・・
感謝を込めて皆で掃除しました。

16-8-31-4.jpg
ピカピカになりました。

2016年

08月29日

(月曜日)

 

16-8-29-1.jpg
夏休みももうすぐ終わりです。今日は幼児と遊びたい学童は下で幼児達と遊びました。

16-8-29-2.jpg
男子もたまにはおしゃれ~♪

16-8-29-3.jpg
今日のおやつはかき氷!

16-8-29-4.jpg

16-8-29-5.jpg

2016年

08月26日

(金曜日)

 

16-8-26-1.jpg
今日は夏休み最後のアート
汚れても良い服で行う「塗りったくり」です。

16-8-26-2.jpg
好みの色を選び混ぜて自分の色を作ります。

16-8-26-3.jpg
最初は丁寧に。。。

16-8-26-4.jpg
だんだん本性が出てきます(笑)

16-8-26-5.jpg
最後は「超人ハルク」の出来上がりです。。。

2016年

08月25日

(木曜日)

 

16-8-25-1.jpg
今日は「バルーンアート」
16-8-25-2.jpg

16-8-25-3.jpg
3種類の風船を使って、お魚を作りました。

16-8-25-4.jpg
もう一つは、リュックサック。

16-8-25-5.jpg
学童がバルーンを作っている頃、幼児はプールに砂を大量に入れドロドロにして遊んでいました。

16-8-25-6.jpg
思わず頬がゆるんでしまう、J君のプール写真。

2016年

08月24日

(水曜日)

 

16-8-24-1.jpg
夏の風物詩 「流しそうめん」
なないろでは8月3日に続き2回目

16-8-24-2.jpg
いつも以上にお腹に入るそうめん

16-8-24-3.jpg
時にはそうめん以外のものが流れてきます

16-8-24-4.jpg
賢い子は一番最後狙い??

2016年

08月22日

(月曜日)

 

16-8-22-1.jpg
今日は流木アートの第2弾
夏休み中のなないろでの思い出写真を飾る「フォトフレーム」の作成です。

16-8-22-2.jpg
気に入った写真も数枚選び、ホットボンドで流木やシーグラスを付けます。

16-8-22-3.jpg
ホットボンドは良く制作で使うので慣れたものです。

16-8-22-4.jpg
上級生はうまく出来ない子の面倒をみてくれます。

16-8-22-5.jpg
こ~んな感じで出来上がりました。
8月29日、30日、31日作品展で展示します。


2016年

08月20日

(土曜日)

 

16-8-19-1.jpg
今日からお泊り会
全員無事に到着して開村式の始まりです。

16-8-19-2.jpg
荷物を置き、近くの自然の村公園へ

16-8-19-3.jpg
川で思いっきり水遊び♪

16-8-19-5.jpg
午後に遊ぶ道具をお昼前の空いた時間に作って置きます。

16-8-19-6.jpg
お昼です!いっぱい遊んだのでお腹がすいていましたね。

16-8-19-7.jpg
午後1時からはグループに分かれて室内ゲーム大会です。
まずはオセロゲーム。

16-8-19-8.jpg
風船割りゲーム

16-8-19-9.jpg
文字並び替えゲーム

16-8-19-10.jpg
午前に作った、紙皿フリスビー投げゲーム

16-8-19-11.jpg
午後3時からは「楽焼」体験です

16-8-19-12.jpg
7色を使って個性的な湯呑を仕上げます。

16-8-19-13.jpg
楽焼が終わって自由時間、外遊びでボールあそびや鬼ごっこなどをやりました。

16-8-19-14.jpg
夕食までの自由時間、ホールに行って再びグループ対抗の続き。
ドミノ高く積み合戦

16-8-19-15.jpg
ジャンケン列車

16-8-19-16.jpg
夕食の様子

16-8-19-17.jpg
お風呂の様子、安心してください何も穿いてませんから(笑)

16-8-19-18.jpg
毎年恒例の寝相 女子

16-8-19-19.jpg
男子

16-8-19-20.jpg
翌朝の朝食。

16-8-19-21.jpg
部屋の片づけをしたあと、みんなで絵日記を描く。

16-8-19-22.jpg
最後は記念撮影!

楽しかったねお泊り会♪

2016年

08月17日

(水曜日)

 

16-8-17-3.jpg
一度流行るとしばらく続くなないろ・・・3日連続でビリーズブートキャンプ♪
みんな汗でビショビショです。

16-8-17-2.jpg
今年も園庭ではぶどうが生りました。さぁ~てお味は???

2016年

08月16日

(火曜日)

 

16-8-16-1.jpg
今日も下でビリーズブートキャンプ(笑)

2016年

08月15日

(月曜日)

 

16-8-15-1.jpg
スタッフも一緒に懐かしのビリーズブートキャンプ!

2016年

08月12日

(金曜日)

 

16-08-12-01.jpg
「山の日」と土曜日の間、休みの子も多い今日のなないろ。
人数が少ないので少し変わった遊び!絵具で色んな色の水を作る♪

16-08-12-02.jpg
なんで子ども達はこんなに水遊びが好きなのでしょうか(笑)

2016年

08月10日

(水曜日)

 

16-08-10-02.jpg
暑い日が続きます。この日も水遊び。
プールに入らない児童も外に出てきて小さい子の面倒を見てくれます。

16-08-10-04.jpg
プールに飽きた子が砂場で何か始めました。

16-08-10-05.jpg
結局みんなやりたくなって・・・

16-08-10-06.jpg
3人揃って砂風呂です。みんな代謝は良くなりましたか?

2016年

08月09日

(火曜日)

 

16-08-09-01.jpg
今日は他園の幼児達が遊びに来ました。プールをいっぱい出して水遊び!

16-08-09-02.jpg
お昼も一緒!全員でわいわいガヤガヤ。

16-08-09-03.jpg
学童も幼児も順序を守って。。。

16-08-09-04.jpg
みんないつもより食べてるなぁ~(笑)

2016年

08月05日

(金曜日)

 

今日はリズム遊び
トントン パンパン ドンドコドン
体を使って音を出し リズム遊び
26-8-5-1.jpg

グループに分かれて
これは?  ジェットコースター
26-8-5-2.jpg

自動車を表現
26-8-5-3.jpg

これは?   太陽
26-8-5-4.jpg

午後はトイレットペーパーの芯を使って楽器作り
26-8-5-5.jpg

なが~~~~~い筒に釘を打って
26-8-5-6.jpg

砂利を入れたら
26-8-5-7.jpg

とっても素敵な音が鳴る楽器ができました
26-8-5-8.jpg

2016年

08月04日

(木曜日)

 

今日は久原さんの流木アート教室
お気に入りの形の流木を見つけて
26-8-4-1.jpg

紙やすりでつるつるに磨き
26-8-4-2.jpg

ホットボンドでパーツをペタペタ
26-8-4-3.jpg

幼児はスイカ作り
26-8-4-4.jpg

26-8-4-5.jpg

2016年

08月03日

(水曜日)

 

麻溝小学校に行きました
広い校庭で、思いっきり走り回って楽しかったね
26-8-3-1.jpg

26-8-3-2.jpg

26-8-3-3.jpg

26-8-3-4.jpg

給食は流しそうめん
26-8-3-5.jpg

26-8-3-6.jpg

歯ブラシでゴシゴシ
素敵な模様ができるんだよ
26-8-3-7.jpg

26-8-3-8.jpg

2016年

08月01日

(月曜日)

 

九坊院公園へ遊びに行きました
26-8-1-1.jpg

26-8-1-7.jpg

26-8-1-8.jpg

午後は虹の子の井上さんとにじみ絵
26-8-1-4.jpg

26-8-1-5.jpg

素敵な作品ができました
これを使って・・・  何ができるかな?お楽しみに!
26-8-1-6.jpg

HOME

 FC2カウンター 

 カレンダー 

プルダウン 降順 昇順 年別

07月 | 2016年08月 | 09月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


 カテゴリ 
 リンク