fc2ブログ

今日のなないろ

2010年

04月30日

(金曜日)

 

将来何になる?
と話してる小学4年生2人。
 「僕は億万長者になって、フェラーリ買うんだ」
 「僕は宝石屋さんになってポルシェ買うんだ」
現実的と言うか非現実的と言うか・・・
サッカー選手とか野球選手とかじゃないのね。
夢がかなったら、フェラーリとポルシェに乗せてね(笑)

ガタコ~ン ガタコ~ン 
10-4-30-4.jpg

夏のように暑かった今日は、お水をいっぱい使って砂遊び
10-4-30-7.jpg

こちらでも水遊び
10-4-30-8.jpg

たまには一眼レフ  でパチリ
10-4-30-5.jpg

昼食   うどん・カボチャ・ブロッコリー・ミックスベジタブル入りオムレツ
10-4-30-1.jpg

おやつ   牛乳ゼリー・グレープフルーツぜりー
10-4-30-2.jpg

2010年

04月29日

(木曜日)

園開放 

毎週金曜日 10~11時半
なないろに来て一緒に遊びませんか。(未就学児限定)

お子様が慣れてきたら、お子さんが外で遊んでる様子を見ながら、
ママさん達は保育室で  なんてどうかしら?

ぜひ遊びにいらしてくださいね~

2010年

04月28日

(水曜日)

 

今日はたこ焼きパーティー
早く焼けないかな~
10-4-28-2.jpg

待ちきれなくてお手伝い
10-4-28-3.jpg

僕が焼いて、ママに持ってってあげるんだぁ~(自分の分
10-4-28-4.jpg


昼食   弁当持参

おやつ   たこ焼き(ウインナー焼き?)
10-4-28-5.jpg

2010年

04月27日

(火曜日)

 

仕事に家事に育児
全てにおいて頑張ってるママさん
ちょっと手を抜いてもいいんじゃない?
周りに頼ってもいいんじゃない?
そんなに頑張りすぎないで!
全て完璧にこなすなんて無理。

でも、頑張っちゃうんだよね。
私も完璧主義だったので (そう見えないって?(笑))
そんなママさん達を見てると、以前の自分を見てるみたい。

すこ~し肩の力を抜いていこうよ!
ここまでしかできませ~ん!と開き直ると、めちゃくちゃ楽になりますよ。

手を抜いても愛情を抜かなければ
子供は大丈夫。
頼りにされれば周りも嬉しいもの。

朝忙しかったら
「お弁当作れなかったのでお願いしま~す」
ちょっと疲れちゃったら
「ゆっくり昼寝したいので預かってください」
具合が悪くて動けなかったら
「お迎えに来てください」

そんな我が侭は、なないろでは大歓迎です 


((o(>▽<)o)) きゃははっ♪ ごめんね、ちょっと遊んでしまいました 
10-4-27-2.jpg

Kちゃんも真似っこ
10-4-27-3.jpg

顔寄せ合って
10-4-27-4.jpg

昼食   弁当持参

おやつ   カステラ(Kママにいただきました)
10-4-27-1.jpg

2010年

04月26日

(月曜日)

 

お散歩   お散歩   子どもセンターへ 
10-4-26-2.jpg

一緒に寝てるのは・・・ だぁ~れ?
10-4-26-3.jpg

Y君に(*^・^*)チュッ♪ と迫ったのに、「この口じゃイヤだぁ~」と拒否されたKちゃん(笑)
10-4-26-5.jpg

高学年は外で鬼ごっこ  田んぼの田って鬼ごっこ 私知らなかった 
10-4-26-6.jpg

鬼ごっこの後は、全身砂まみれになって・・・
10-4-26-7.jpg

昼食   弁当持参

おやつ   メロンパン(Kさんにいただきました)
10-4-26-4.jpg

2010年

04月25日

(日曜日)

 

まさにバーベキュー日和の今日
なないろ利用者・リバティ利用者・書道教室のお友達・そして、なないろを造ってくださった方々
約100名がいらしてくださいました。

準備完了 
10-4-25-3.jpg

肉(牛・豚・鶏)約20㎏・イカ10ハイ・じゃがいも30個・サツマイモ30個・焼きおにぎり(2升分)・焼きそば40人前・厚揚げ10枚・モツ3㎏・秋刀魚の開き6枚・ウインナー4㎏・エリンギ6パック・玉ねぎ6個
以上が100人のお腹の中へ(笑)
10-4-25-1.jpg

リバティを始めた頃に利用してたSちゃんも来てくれました 
なんと大学生  10年後の20周年パーティーの時は子連れだったりして? 
10-4-25-4.jpg

2010年

04月25日

(日曜日)

バーベキュー 

   
バーベキュー日和 

予定通りバーベキューパーティー開催します。

飛び入り参加もOK  ですよ~

2010年

04月24日

(土曜日)

 

今日は明日のバーベキューの買い出しに、
みんなでコストコへ 

昼食   ラーメン・餃子・サラダ(外食)

2010年

04月23日

(金曜日)

 

今週から元小学校の先生が、ボランティアで週に数回来てくれる事になりました。
一緒に遊んでくれたり、宿題も見てくれます。
やはりプロ 私とは教え方が違う(;^_^A
子ども達も真剣に取り組んでるんですよ。

Mちゃんはトランプで遊んでもらいました。
10-4-23-1.jpg


昼食   弁当持参

おやつ   バナナケーキ
10-4-23-2.jpg
レシピ
1、バナナ(大2本)をペースト状にする
2、ボールにバター(100g)を入れクリーム状になるまで混ぜ、グラニュー糖(150g)を少しずつ加えながら白っぽくふんわりとなるまで混ぜる。
3、卵(大2個)を少しずつ加えてよく混ぜる。
4、ふるった強力粉(200g)・ベーキングパウダー(小さじ2)の1/2を加え、さっくりと切るように混ぜる。
5、バナナの1/2を加え混ぜる。残りの粉、バナナと加え、さっくりと混ぜる。
6、200度に温めたオーブンで40~50分焼く


バーベキューパーティについて
参加したいけど、申し込み忘れてた  まだ大丈夫です 
なないろ利用者以外の方でも参加OKです。

・停められる車の台数に限りがありますので、お近くの方は徒歩・自転車などでお越しください。
・アルコール類は用意いたしませんので、飲まれる方は持参お願いいたします。
 ただし、運転される方は、絶対!絶対!ですよ。

現在の参加申し込み 約100名で~す

2010年

04月22日

(木曜日)

 

子どもセンターに遊びに行きました
10-4-22-1.jpg

仲良しさん
10-4-22-2.jpg

はい!お帰りの支度ができました
10-4-22-3.jpg

昼食   弁当持参

おやつ   たまごパン(M君ママからいただきました)・ワッフル
10-4-22-4.jpg

2010年

04月21日

(水曜日)

 

縄跳びしてたら・・・
あらら大変(笑)
10-4-21-1.jpg

頑張れM君 明日からおやつの前に懸垂の練習だね 
10-4-21-2.jpg

昼食   弁当持参

おやつ   おからクッキー
10-4-21-3.jpg
レシピ
1、小麦粉(150g)とベーキングパウダー(小さじ1.5)を混ぜ、おから(150g)と白ゴマ(大さじ1)とすりゴマ(大さじ1)を加えて混ぜる。
2、別のボールで砂糖(大さじ3)、卵(1/2個)豆乳または牛乳(大さじ5)はちみつ(大さじ2)バニラエッセンスを混ぜ、1に入れて混ぜる
3、溶かしバター(60g)を加え混ぜたら、冷蔵庫で1時間ほどねかせる。
4、生地を丸めて鉄板の上に並べ、フォークでつぶす
5、170度のオーブンで20分焼く

2010年

04月20日

(火曜日)

 

お外大好き
10-4-20-3.jpg

名ピアニスト 
10-4-20-1.jpg

昼食   弁当持参

おやつ   プリン
10-4-20-2.jpg
レシピ
ボールに卵2個とグラニュー糖90gを入れ、よく混ぜる。
そこへ人肌程度に温めた牛乳360ccを加え、よく混ぜる。
こし網でこし、カップに入れて、蒸し器で蒸す。

2010年

04月19日

(月曜日)

 

今日はちょっと遠い公園(当麻山公園)までお散歩
頑張って歩いたね
10-4-19-3.jpg

タンポポがたくさん咲いてました
10-4-19-1.jpg

お外で水遊び
10-4-19-4.jpg

僕この本好きなんだぁ~ アンパンマン図鑑にハマってる4年生
10-4-19-5.jpg

昼食   弁当持参

おやつ   カップケーキ・あんドーナツ
10-4-19-2.jpg

2010年

04月18日

(日曜日)

可愛くて・・・ 

横浜公園のチューリップ祭りで見つけ、買って来てしまいました 

10-4-18-3.jpg
リスと鹿?

2010年

04月17日

(土曜日)

 

 屋根より高い鯉のぼり 
みんなで作った鯉のぼり 雨もやんで、やっと泳ぐ事ができました
10-4-17-2.jpg

10-4-17-3.jpg

お外でおままごと
10-4-17-4.jpg

お散歩中に見つけた枝垂れ桜?
10-4-17-6.jpg

昼食   弁当持参

おやつ   おせんべい・カップケーキ(Kさんから頂きました)
10-4-17-5.jpg

2010年

04月16日

(金曜日)

 

ベビーベッドを洗濯物の下に持ってきたら、(^-^*))。。。きゃぁきゃぁ!。。。((*^-^)きゃぁきゃぁご機嫌なM君
10-4-16-1.jpg

小学1年生は、オセロにハマってます。
今日はどっちが勝ったかな?
10-4-16-3.jpg

みんな真剣にお勉強。1ℓは何㎗?1㎞は何m? 難しいよね。
10-4-16-4.jpg

昼食   麻婆豆腐・ナムル・ご飯
10-4-16-2.jpg

おやつ   パウンドケーキ(Y君ママから頂きました) 最中(Hさんから頂きました)

2010年

04月15日

(木曜日)

 

10-4-15-6.jpg

M君は美穂姉の足を枕に(_ _).。o○
ぶっといから寝心地良いよね(笑)
10-4-15-3.jpg

たまには勉強してる姿も(笑)
M君字がとっても綺麗なんですよ
10-4-15-5.jpg

昼食   ナポリタン・フライ(ワカサギ・チーズはんぺん・いかねぎ)・野菜サラダ
10-4-15-1.jpg

おやつ   ぶどうゼリー
10-4-15-2.jpg
レシピ・・・100%のぶどうジュース(好みですが、濃縮還元ではない方が私は好き)1リットルを鍋に入れ、粉ゼラチン15gを振り入れ、5分ほどふやかしたら火にかける(沸騰させないように)
型に入れ冷やし固める。
今日はミカンの缶詰も入れてみました。

2010年

04月14日

(水曜日)

 

手形鯉のぼりを作ってたのが・・・
いつの間にかお絵かきになってた
10-4-14-2.jpg

10-4-14-3.jpg

10-4-14-4.jpg

昼食   蒸し寿司・ワカメとキュウリの酢の物・肉じゃが
10-4-14-1.jpg

おやつ   バナナ・餡ドーナツ
10-4-14-5.jpg

2010年

04月13日

(火曜日)

 

外遊びが大好き
10-4-13-7.jpg

絵本が大好き
10-4-13-1.jpg

手形の鯉のぼり作り
10-4-13-3.jpg

理想の?マイルームの絵を描いてる2人
10-4-13-6.jpg

昼食   チャーハン・ワンタンスープ
10-4-13-2.jpg

おやつ   カボチャ蒸しパン
10-4-13-4.jpg
レシピ・・・ホットケーキの素にカボチャの裏ごしを混ぜ、カップに入れて蒸し器で蒸すだけの、超簡単おやつ
カボチャ嫌いの子にもお勧めですよ。

2010年

04月12日

(月曜日)

 

面倒見の良い小学4年生
10-4-12-2.jpg

赤ちゃん言葉になって相手してる姿が めちゃめちゃ可愛い4年生(笑)
10-4-12-3.jpg

昼食   そぼろ丼・大根の煮物・春雨ときゅうりのサラダ
10-4-12-1.jpg

おやつ   せんべい・麦茶

2010年

04月10日

(土曜日)

 

抱っこでおやつのKちゃん
  だったKちゃんも、だいぶ慣れてきたね
来週からは慣らし保育も終わり一日保育 ママもお仕事開始
頑張れぇ~
10-4-10-1.jpg

園舎の写真を
施設概要ページにアップしました。

2010年

04月09日

(金曜日)

 

KちゃんはY君が大好き 
10-4-9-2.jpg


M君のお気に入り
10-4-9-4.jpg

昼食   豚汁うどん・水菜と人参入り卵焼き
10-4-9-1.jpg

おやつ   ホットケーキ
10-4-9-3.jpg

2010年

04月08日

(木曜日)

 

2人で仲良く
10-4-8-1.jpg

小学生のお兄ちゃん達と一緒に
10-4-8-2.jpg

午後からは外遊び
10-4-8-3.jpg

ベビーカーで寝ちゃったので、そのまま  の中へ
お迎えに来たママ大爆笑 
昼間は布団に降ろすと起きてしまうので、昼寝は抱っこなんですって。
10-4-8-5.jpg

昼食   カレーライス・もやしスープ・野菜サラダ
10-4-8-6.jpg

おやつ   ご飯せんべい・カステラ
10-4-8-4.jpg

2010年

04月07日

(水曜日)

 

M君は美穂姉に抱っこで ( u _ u ) クゥゥゥ。o◯
10-4-7-1.jpg

Kちゃんも o( _ _ )o...zzzzzZZ
10-4-7-2.jpg

昼食   ハンバーグ・ほうれん草とコーンのバター炒め・人参のグラッセ・わかめと卵のスープ・ご飯
10-4-7-3.jpg

おやつ   ふかし芋・ポップコーン
10-4-7-4.jpg

2010年

04月06日

(火曜日)

 

小学1年生の初お迎え
学校に行ってみたら(私も初めて行く小学校)、あれ?他の学童の貼り紙はあるのに
「なないろ」がない 
先生に聞いたら、他の学童さんと一緒にいますと、呼んでくれました。

私と会えた時のホッとした顔 
お迎えちゃんと来てくれるかな?
とドキドキしながら待ってたのでしょうね。

10-4-6-3.jpg
ドッチボール

10-4-6-1.jpg
やっぱり気持良いよね(笑)

10-4-6-5.jpg
いくつになっても、こういう狭い所って好きですよね。
本読み難くないのかな?

昼食   枝豆ごはん・切り干し大根・じゃがいもとツナのマヨネーズ焼き
10-4-6-2.jpg

おやつ   カステラ
10-4-6-4.jpg

2010年

04月05日

(月曜日)

 

今日は小学校の入学式。
役所周りであちこち  走っていると、入学式に向かう一年生が緊張した顔でママやパパと歩いてました。
冷たい雨が降ってましたが、慣れないランドセルを背負って一生懸命歩いてる姿を見ると、ほのぼのとしますね。

<なないろ>利用の1年生達も ( ^-^)/:★*☆オメデト♪
明日からは1人で登校ですね。
みんな頑張れぇ~
暫くは慣れない環境で疲れも出ると思いますので、<なないろ>ではゴ~ロゴ~ロしてのんびりしましょう。

なないろキッズルームも、今日全ての開園報告手続きが済み、みんなと同じ1年生スタートです。
新一年生に負けないように、なないろも頑張ります


10-4-5-3.jpg
今日初めて会ったM君とY君 意気投合

10-4-5-4.jpg
マイペースのHちゃんは1人静かに

昼食   サンドイッチ・シチュー・大根とキュウリのサラダ
10-4-5-1.jpg

おやつ   マドレーヌ・麦茶
10-4-5-2.jpg

2010年

04月04日

(日曜日)

バーベキュー 

自宅のリビングで始めたリバティも、皆様方のお陰で開園10周年を迎える事ができ、
22年度より認可外保育施設・学童施設<NPO法人なないろ「なないろキッズルーム」>として、新園舎にてリニューアルオープンいたしました。

そこで、
≪なないろ開園&リバティ開園10周年&新園舎見学 全部まとめてやっちゃおう!バーベキューパーティー!≫
を下記の通り開催致します。

リバティを利用してた方、なないろを利用してる方、そして、なないろがちょっと気になる方、
新園舎見てみたいなぁ~って方。
みんな大歓迎 

日時   平成22年4月25日(日)10時~13時 (雨天決行)
場所   なないろキッズルーム園庭(旧リバティ裏庭)
会費   大人 500円  子供(3才以上)300円

参加希望の方は、4月20日までに、
参加者全員の氏名・大人or子供・連絡先を、メールまたは電話でお願いいたします。

2010年

04月03日

(土曜日)

 

土曜日は人数も少なく、の~んびりとした「なないろ」

天気が良いので、外でおやつ
10-4-3-3.jpg

今日はちょっぴりご機嫌斜めだったM君も、お外では(^-^)ニコニコ
10-4-3-5.jpg

昼食   オムライス・カボチャの煮物
10-4-3-1.jpg

おやつ   ビスケット・コーンスナック(土曜日はスナックの日)
10-4-3-2.jpg

2010年

04月02日

(金曜日)

 

朝から  元気な子供達にはピンクルームじゃ狭すぎ?
だよね。
で、
急遽今日から新園舎へ
たくさんのゲームと広い部屋で、子供達は思う存分室内でも遊ぶ事ができました。

10-4-2-4.jpg

10-4-2-3.jpg

昼食  すいとん・ししゃも・小松菜の胡麻和え
10-4-2-1.jpg

おやつ  かきもち(お餅から手作り)
10-4-2-2.jpg

2010年

04月01日

(木曜日)

 

開園1日目
初めてちゃんがほとんどで、涙・涙の幕開けかと思いきや、
みんな初めて? 涙は1人も居ませんでした。
「帰りたくな~い」と涙の子は数人(笑)

昨日完成したばかりの砂場で 砂山?
10-4-1-1.jpg

1日中走りまわってたM君 ちょっと休憩
お外で“ゴロン”気持良いんだよねぇ~
10-4-1-2.jpg

玄関ホール?完成
10-4-1-5.jpg


本日の昼食は
保健所の検査が終了してないため 買って来たお弁当でした。

おやつ マフィン

HOME | >>

 FC2カウンター 

 カレンダー 

プルダウン 降順 昇順 年別

03月 | 2010年04月 | 05月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


 カテゴリ 
 リンク